5月の田植えも無事終了しました!

今年も無事に田植えが終わりました!若苗も元気に育っており、6月の田んぼでは草取りや朝の水管理、追肥といった作業に追われています。特にカメムシによる斑点米を防ぐため、草刈りなどの管理作業は非常に重要です。
有機JAS米や特別栽培米では除草剤を使わないため、草取りはすべて手作業。丹念な作業を重ねることで、秋には安心・安全でおいしいお米を皆さまにお届けできるよう、生産者一同励んでいます!
夏季の虫の発生を防ぐには「真空袋」での保存がおすすめ!

気温が高くなる夏は、米に虫が発生しやすい季節です。特にコクゾウムシなどの米虫が問題になりやすくなります。そこでおすすめなのが、タナカ農産の【三層構造の真空袋】です!
- 空気や酸素を通さないため、未開封で約1年、夏場でも約半年は虫の発生を防止
- 酸化を抑えるため、お米の風味と品質の劣化を防止
- 保存にも最適!
開封後も米びつには移さず、袋のまま保管できます。空気を抜いて丸め、事務用クリップや洗濯バサミで留めるだけでOK。簡単で効果的な保存法です!
すこや花らっきょうで元気に梅雨を乗り切ろう!

梅雨の季節は、さっぱりした「すこ(酢漬けらっきょう)」がぴったり。福井では古くからの郷土料理で、特に出産後の女性に食べられてきた習慣があります。

天然塩で漬けた後、約10日間で発酵させた自然食品。カレーの付け合わせにも、お酒のおつまみにもどうぞ!
無添加つゆ付きの冷やしそばで、福井の味を涼しく楽しもう!

福井では一年中「おろしそば」を食べる文化があります。大根おろし、かつお節、ねぎをたっぷりのせて、冷たいつゆでいただくのが夏の定番。
有機栽培そば粉を使用し、無添加つゆ付き。暑い夏にぴったりの福井の味、ぜひご家庭でもお楽しみください。
ムカデや蚊の季節に!安心・快適な「蚊帳」のご提案

ムカデや蚊の被害が増えるこれからの季節。タナカ農産では、底付きタイプをはじめとした多様な蚊帳を販売中です。
- ムカデが侵入しない「底付き蚊帳」
- 洗濯OKなポリエステル製
- ベビー蚊帳、屋外用蚊帳、食卓カバーなど種類も豊富
エアコンの風をやさしく和らげ、快適な眠りをサポートしてくれます。お電話でもご注文承りますので、お気軽にお問い合わせください。


有機JAS認証米・無農薬・特別栽培米
運営会社:タナカ農産グループ
〒910-2173
福井県福井市下東郷町15-45
TEL:0776-41-3737
FAX:0776-41-3318
メール:tanaka@tanaka-gr.com
受付時間:平日 9:00~17:10
〒910-2173 福井県福井市下東郷町15-45
【タナカ農産グループ 安心で美味しい農家直送米-自家】
タナカ農産グループ 田中源美
〒910-2173 福井県福井市下東郷町15-45
0776-41-3737
https://rice.tanaka-fukui.jp/
▼通販サイトの案内はこちらです
一番ぴったりな気持ちを押してね!